防火訓練
[2016.06.25]
先日、防火訓練を行いました。
3階病棟から出火したという想定で、看護師が中心となり入院患者様の避難誘導など本番さながらの訓練でした。
避難訓練のあとは、消火器を使用した消火訓練です。
- ↑ おっと!命中してます!
参加した新人職員さんは皆さんお上手でした。すばらしい。
訓練は落ち着いて行うことができましたが、本当に火災が発生したときは訓練の内容が実践できるとは限りません。
ここ数年の間に、各地で大きな災害が起こっています。
先程も、長野県で地震があり金沢市も少し揺れました。
いつどこで、なにが起きるか・・・
患者様の命をお預かりしている以上、想定外のことにも瞬時に対応できる力を職員ひとりひとりが身に付ける必要がありますね。